筋トレをしてるのに、ぬけぬけ病が改善しない人の為のブログ

ライ吉
おい!筋トレをしても良くならないじゃないか!
 
キリじろう
それは、ライ吉の筋トレの方法だと良くなるどころか悪化するぞ!
ライ吉
筋トレが大事って言ったじゃないか!
 
キリじろう
その通りっ!
でも筋トレのやり方が間違ってるんだ。
ということで、
今回は、ランナーの局所性ジストニア【ぬけぬけ病】を改善させるために、
頑張って筋トレをしているけどなかなか効果が出ないという方へ向けた内容です。
✅負荷が高すぎるから効果がでない!

低負荷高回数限界まで追い込めるかどうか!

✅2週間〜2ヶ月継続できるかどうか!

ぬけぬけ病改善の為の筋トレのやり方

ぬけぬけ病改善の為のトレーニングと、
一般的な筋力トレーニングは、全く違います。

一般的な筋トレの対象は?

世の中に出回っているトレーニングのほとんどが、

正常の筋力を持っている人を対象としています。

筋力は5段階で表すことができるのですが、

(詳しく知りたい方は、こちらから。)

か弱い女性でも4というランク。

一般男性は、ほとんどが5です。

だから、ある程度の負荷量が高くてもトレーニングになるんです。

でも、

ぬけぬけ病の場合は違います・・・。

ぬけぬけ病の場合は?

指一本の抵抗にも勝てないくらいの筋力低下がみられます。

だから、ランクは3〜4。

ちなみにランク3は、重力に勝てれば3です。

だから、

重力には勝てるけど、少しの抵抗がかかると負けてしまう場合、

3〜4というランクになります。

このランクの人々に、ランク4とか5の人が行う筋トレをしても、

負荷量が大きすぎるんです。

負荷量が大きすぎると、どうなるかというと、

臀筋を鍛えたいのに、ハムストリングスを使ってしまいます。

だから、臀筋を鍛えられないどころか、

どんどんハムストリングスを鍛えてしまって、

臀筋との差が今以上に開いてしまうことで、

症状が悪化してしまうんです。

ということから、ぬけぬけ病に適した筋トレ方法は・・・

低負荷・高回数

これ絶対です。

ちなみに、

それじゃあ筋力はつかないのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、

低負荷高回数でも筋力がつくのは、すでに研究で証明されています。

論文を読みたい方はこちらから

➡︎Effects of Low- vs. High-Load Resistance Training on Muscle Strength and Hypertrophy in Well-Trained Men.

大切なのは、

負荷量や回数ではなくて、

限界まで追い込むことだそうです。

10回を3セットなどキリがいいからとやめてませんか?

限界の限界まで追い込んでますか?

今イチオシのぬけぬけ病改善のためのトレーニングは、

リバーストレーニングです。

筋力がつくまでの期間は?

 これも知っておくと目安になります。
覚えておいて欲しいのは、2つ。
2週間と2ヶ月。
2週間で今ある筋繊維をしっかりと使えるようになり、
2ヶ月かけて筋繊維が太くなっていきます。
ラ●ザップとかでも90日で変化が出てますよね?
筋力がついても、すぐにはパフォーマンスに繋がらない⁈
 筋力がついたから、走りにすぐに影響できるかというとそうではないんです。
もちろん、中にはセンスがあるランナーもいて、筋トレするだけで改善する人もいます。
でも、ごく稀です。
ここには脳が深く関わっているのですが、
簡単にお伝えしますね。
環境にあったパフォーマンスしか出せないのが人間なんです。
だから、
いくらバーベルで100kg持ち上げることができても、
立った状態で、同じ動きで100kg押せるかというとそうではありません。
バーベルを持ち上げる環境(仰向けで、背中を反って、ベッドに押し付けて、シャフトを握りしめて・・・)でしか発揮できないのです。
そのあとに、きちんとパフォーマンスに適する形へ進化させなければいけないのです。
これも踏まえて筋トレができればいいですね。

ぬけぬけ病を改善するために一番大切なこと。

一番大切なこと。

それは、

地味な筋トレを継続していくこと

多くの人が、

手探りでいろんなトレーニングに手を出してしまうんです。

その気持ちよく分かります。

地味なトレーニングは楽しくないし、精神的にキツイですもんね。

でも、

色々とやりすぎるからどんどん迷いの森へ入ってしまうんです。

継続すれば、少しずつ改善の兆しが見えてきます。

継続は力なりとはよく言ったもんだ。

✅負荷が高すぎるから効果がでない!

低負荷高回数限界まで追い込めるかどうか!

✅2週間〜2ヶ月継続できるかどうか!

最新情報をチェックしよう!